お月見団子?作り(1) うめ・さくら組
絵本『10ぴきのかえる』のかえるさんから「お月見だんごが食べたいな~」とお手紙が届きました。みんなは作ってあげる!!と大張り切り。すぐに絵本をもってきて「これこれ!」と大興奮です♪
2020/09/11
どろんこ遊びをしたよ!(たんぽぽ組)
2020/09/11
幼稚園見学会をします!
幼稚園見学会をします!
令和 3 年度入園予定の方を対象 に、「幼稚園見学会」を実施します。下記の予定・内容で行いますので、入園をお考えの保護者の方 、ご参考にして みてくださいね。
期日:9/ 10( 木) 9/ 17 (木) 10 /14( 水 )10 /2 1( 水
時間:10:30~12:00
内容:各保育室見学 自由遊び・朝の会・クラスの活動
2 歳児の給食準備も見学できます。
※1日最大 5 組まで 事前予約 をお願いします
2020/09/08
大根栽培に向けて土つくりをしました。
今年度も年長ゆり組の子どもたちは、園庭①の畑を使い大根栽培に取り組むことになりました。
先日、大根栽培の先生、大原さんをお迎えして、美味しい大根を育てるためには、良い土を作らないといけないことを教えて頂き、グループごとに分かれ、油かす・牛ふん・化成の3つの肥料を畑にまいていきました。1週間ほど寝かせた後、次回はいよいよ、大根の種を植えていきます。
2020/09/07
8月誕生会
9月3日(土)8月生まれのお友だちの誕生会をしました。
新型コロナウイルス感染症対策で3密を避けるために、2歳児・3歳児、4歳児、5歳児と3部に分けて行いました。
小さいクラスの子ども達も、お祈りやお話を聞く姿勢がずいぶんかっこよくなりました。
保護者の方々の参加はありませんが、子どもたちだけでも誕生児お祝いする気持ちを持って、楽しく参加しました。
2020/09/04
避難訓練・引き渡し訓練をしました!
2020/09/02
コロナ対策(パーテーション導入)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一つとして、給食時にパーテーションを使用することにしました。お友達と少しお話ししながら楽しく食事ができます。また、3密回避のため、職員室でのお客様給食も始めました。
2020/09/02
令和2年度2学期始業式4歳・5歳
2学期の始業式をしました。
子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られて、職員一同とても嬉しかったです。
2020/09/01
令和2年度2学期始業式2歳・3歳
2学期の始業式をしました。
子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られて、職員一同とても嬉しかったです。
2020/09/01
夕涼み会⑭
2020/08/28