伯州綿の収穫をしたよ‼ すみれぐみ
9月25日(金)は「海とくらしの史料館」で5月に種まきをして育てていた、伯州綿の収穫と綿くりを体験してきました。
収穫したできたてホヤホヤの綿をソフトクリームに見立てて、作っていただきました。
館長さん、ありがとうございました。
2020/09/25
9月の誕生会をしました
9月18日に9月生まれのお友だちの誕生会をしました。
今月も密を避けるために分散して行いました。
自己紹介コーナーでは、大きくなったら「鬼滅の刃のキャラクター」「はまるーぷバスの運転手」「アンパンマン」「科学者」
「嵐」になりたいなど、夢を話してくれました。
神様に見守られて、大きくな~れ‼
2020/09/19
片栗粉粘土を楽しみました‼9/16 たんぽぽ
お月様にお団子をあげるために、お団子作り♪
あれ、でも・・・丸まらない~‼
「みて、みてー!え、あれっ?」
「お月様、ごめんねぇ」と言いながら、夢中で片栗粉粘土の変化や感触を楽しむ子どもたちでした。
最後に、固まる粘土をもってきてねと、お願いをしました♪
2020/09/17
園外保育(ぎろろんやま)に出かけました
10ぴきのかえるさんに作ったお月見だんごを食べてお腹が痛くなってしまったR先生。
先生が早く元気になるようにと、「ぎろろんやま」へ“しゃっきりだけ”を取りに出かけました。
さあ、“しゃっきりだけ”は見つかったかな?
2020/09/16
園外保育(ぎろろんやま)に出かけました
10ぴきのかえるに作ったお月見だんごを食べてお腹が痛くなったR先生。先生が早く元気になるようにと「ぎろろんやま」に
“しゃっきりだけ”を取りに出かけました。さあ、“しゃっきりだけ”は見つかったかな?
2020/09/16
お化け屋敷ごっこを楽しみました‼
2020/09/16
茶道教室9.10
今日から、盆略点前のおけいこが始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。
2020/09/15
夕日ヶ丘公園に行ったよ!
2020/09/15
お月見団子?作り(2) うめ組
10匹のかえるさんへ
お月見団子作り!!
大きい団子から地位去団子まで、様々です。
玄関に置き、「かえるさんが取りに来ますように、アーメン!」とお祈りをしました。
2020/09/11
お月見団子?作り(2) さくら組
10匹のかえるさんへ
お月見団子作り!!
大きい団子から小さい団子まで、様々です。
玄関に置き、「カエルさんが来ますように!アーメン」とお祈りをしました。
2020/09/11